仙台・近郊の新築・中古不動産情報満載!
仙台の不動産売買専門店フルハウス

お問い合せ

「戸建て」と「マンション」どちらが良い?住宅購入の選ぶポイントを解説します

お家を購入する際、戸建てとマンションのどちらにするかを検討される方は少なくないでしょう。購入価格(初期費用)のみを比較して、「マンションの方が立地が良くて安く買えるからお得」などと考えてはいませんか?
ここでは戸建てとマンションにかかるコストについて詳しく説明し、購入時に考えるべきポイントを紹介していきます。

ライフスタイルについて

資金計画は最も重要ですが、まず戸建てとマンションを検討する前提として、ライフスタイルも考慮し検討する方が多いようです。
例えば、お子さんが小さい方や犬を飼っている方などは、戸建てを好む傾向があります。またアウトドア好きの方も、ガレージや水洗い場を施設するスペースなどを希望して戸建てを選ばれる方も多いです。
また、お庭付きだと、お掃除やメンテナンスや、植木や樹木などを設置したご家庭は、定期的に専門業社による剪定なども必要になってくるでしょう。

そのほか、家族構成を意識する方もいらっしゃいます。
部屋の数はもちろんのこと、防犯上の問題で、一人暮らし、親子二人暮らしなどの場合は、マンションを選択するケースもあるようです。

現状のライフスタイルや将来家族が増えるケースなどを想定し、ワクワクするお家選びを楽しみましょう。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,ライフスタイルについて

では、次からは現実的な資金計画などについて解説していきます。

また、家を手放す際にはいくらで売れるかといった資産価値を考えることも大切です。 

戸建てとマンションの初期費用

戸建てとマンションの初期費用比較では、一般的にマンションの方が初期費用を抑えられる傾向にあります。主な初期費用の内訳は「土地代」と建物の「建築費用」です。住宅ローンを組む場合は、保証料などがプラスされます。初期費用が抑えられる理由の一つに、土地代があります。マンションは戸建てに比べて土地代の負担が軽くなります。以下、詳しくみていきましょう。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,初期費用
土地代

戸建ての土地代は、購入者が一世帯で全額を負担します。
一方、マンションの土地代は、マンション全体の延べ床面積のうち、購入する部屋の延べ床面積が占める割合で決まり、購入価格に含まれています。
例えば、同じ大きさの部屋が100世帯あるマンションでは、マンションの土地価格を100世帯で割ります。つまりこの場合、一世帯分の土地代の負担は1%(1/100)で済むということになります。
駅近好立地のマンションが安く買えるのはこうした背景があるわけです。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,土地代
建築費用

建築費用も、購入者が一世帯で負担するか、部屋数全体で分担するかは基本的に土地代のコスト比較と同じです。
マンションの場合は、戸建てに比べて建築費用が膨大にかかるのに加えて、近年ではリラクゼーションルームやフィットネスジム、ゲストルームやパーティールームなど共用設備にコストをかけているマンションも多く見られます。そのため、、初期費用は戸建てと変わらないか、マンション付帯の設備によりマンションの方が高くなる可能性もあります。

戸建てとマンションのランニングコスト

お家にかかるランニングコストは、大きく2つに大別することができます。
一つ目は、購入後に毎月または数ヶ月単位でかかるもの、ランニングコストに該当する「光熱費」や「消耗品」があります。
二つ目は、不定期ではありますが、中長期的に必要となる、建物の「メンテナンス費用」があります。

お家にかかるコストは、長年住むことを前提とすれば、初期費用よりも光熱費やメンテナンスなどのにかかるランニングコストも把握しておきたいところです。生活していく上で、毎月、毎年単位、不定期でかかってくるコストを認識しておきましょう。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,ランニングコスト
光熱費

「光熱費」は、電気、ガス、灯油などの日常生活に必要なエネルギーにかかるコストです。
戸建てとマンションで一概に比較はできませんが、どちらかというと、一般的には戸建ての方が不利になります。
理由は、戸建ての方が外気に触れている部分の表面積が大きくなり、夏は冷気を逃がしやすく、冬は熱を外に逃がしやすいからです。

もっとも近年では高気密・高断熱の戸建住宅が増えてきており、戸建てでも光熱費を安く抑えることができるようになってきています。例えば毎月3万円かかっている場合、10年なら360万円、20年なら720円、30年なら1,080万円を支払うことになりますので、決して見逃せないコストと言えるでしょう。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,光熱費
メンテナンス費用

「メンテナンス費用」は、屋根や外壁、給排水管など建物や設備の維持・修繕にかかる費用です。
戸建ての場合、屋根や外壁、床材は約10年ごとに表面塗装や部分補修を、約30年ごとに葺き替えや張り替えといった交換工事を行います。
また、玄関ドアや窓、内装のクロスや換気設備などは約10年ごとに点検や交換が必要です。
その他、防水工事や防蟻工事も約5年~10年周期で行います。

住宅産業協議会の試算では、10年ごとに約400万円、30年毎の大工事では約1,000万円もの費用がかかるようです。
住まいのメンテナンススケジュール・参考データ|住宅産業協議会

一方、マンションの場合は外壁や給排水管、エレベーターなどマンションの共用部について、約10年または約20年ごとに大規模修繕を行います。
この修繕費用は「修繕積立金」として毎月購入者が負担します。また、共用部の管理の名目で「管理費」を管理会社に支払う場合もあります。
一般的な相場として、修繕積立金と管理費を合わせて毎月35,000円支払う場合、10年間で420万円、30年間では1,260万円かかる計算になります。
ただし、修繕積立金や管理費はマンションの入居者が満室の前提で設定されるため、空室が出ると残っている入居者の負担が増えるリスクがあります。

そのほか、戸建てでもマンションでも、キッチン、洗面、浴室、トイレなど、いわゆる水回りの設備についても10年毎に約200万円のメンテナンス費用がかかります。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,メンテナンス費用

お家を購入する際に重要なこと「資金計画」について

これまで見てきたように、住宅のコストは初期費用(土地代と建築費用)だけでなく、家を購入した後にかかるランニングコストも考えなければなりません。
戸建てとマンションではどちらがお得かはケースバイケースですが、生涯の資金計画を立てることが非常に重要です。
新しいお家を購入する際は、初期費用としての購入費用が目立ちますが、加えて持ち家やマンションで必要になってくる「お家に関するランニングコスト」と、生活費や教育費などの「ライフスタイルコスト」を合わせた資金計画をしっかりと考えましょう。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,資金計画


お家を購入する際に重要なこと「資産価値」について

もう一つのポイントは「資産価値」という視点です。
購入したお家を手放すケースも想定しておくとよいでしょう。
例えば、その場合にいくらで売れるのかも、購入前に確認しておきたい重要なポイントです。
購入する際に、手放すことなんてないと考えていても、ライフスタイルの変化などにより、売却するケースは多々あります。事前に仲介業者などにアドバイスをもらうのもよいでしょう。


築年数にもよりますが、一般的には、戸建ての方がマンションより高く売れる可能性が高いです。建物の価値は、経年劣化や減価償却によって目減りしますが、土地の価値は時間が経っても下がりません。
地価の下落リスクはありますが、土地の購入価格が高い戸建ての方がマンションより高い値段で売れるのです。

お家を購入する際は、ライフサイクルコストを把握し、家族の暮らしにかかる全てのコストを支払い続けることができるかを考えましょう。

また、家を手放す際の資産価値がどのくらい残るかも考慮するとよいでしょう。戸建てにするかマンションにするかは、それらを踏まえてしっかりと検討したいところです。

戸建とマンション,住宅購入,選ぶポイント,資産価値について

賃貸と持ち家でお悩みの方は、是非こちらの記事もお読みください。
「賃貸」vs「持ち家」どちらがおすすめ?比較ポイント|フルハウス仙台 住まいのコラム

「フルハウス」ではお家に関する情報収集・ご相談を承ります

わたくしたち「フルハウス」は、仙台・近郊の新築・中古不動産の物件を多数有しております。豊富な経験と知識で皆様の住宅購入のお手伝いをさせていただきます。みなさまのライフスタイルや夢に、心から寄り添うことで未来を一緒に描きます。温かく親しみやすい空間とスタッフがみなさまのお越しをお待ちしております。

住まいのコラム一覧へ戻る

0120-73-2684

営業時間 : 10:00~18:00 / 定休日 : 年末年始

ページトップへ